MENU
CATEGORY
シーア
よくばりブロガー
夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。
シーアのライター実績・お仕事のご依頼

ほったらかし積立投資は暇。だからこそ、忙しい人の資産形成にオススメ。

leaving-investment

こんにちは。シーアです。(@seer1118b

2018年から始まったつみたてNISAで、積立投資をしています。

私が投資のことをまったく考えていなくても、勝手に毎月決まったタイミングで投資信託が買い付けられています。

だから…ぶっちゃけ…投資でやることって、今は何もないんです。

シーアのアイコン画像シーア
正直、やることなくて、暇なんだよね〜!
ライトのアイコン画像ライト
えっ、そうなの? 投資って、相場を見たりするもんなんじゃないの?
シーアのアイコン画像シーア
最初に仕組み作りさえしてしまえば、あとはほったらかしだよ。
ライトのアイコン画像ライト
それ、すごくいい!そういうのもっと紹介してよ!

この記事では、コツコツ積立投資で、10〜20年かけて資産を増やしていく方法をお伝えします。

コツコツ積立投資をオススメしたい方
  • 日々の仕事や育児が忙しくて、投資のことばかり考えていられない方
  • 今すぐ稼がなくても、10〜20年スパンで増えればいいという方
  • なるべくリスクを少なく投資をやってみたい方
  • 爆発的に増えなくても、定期預金より増えたらいいなと思っている方
シーアのアイコン画像シーア
さっそく、ご紹介していきますね!
CONTENTS

ほったらかし投資の仕組み作りの3つの条件

どうすれば、ほったらかしでも着実に資産が増える仕組みが作れるのか、気になりますよね?

そのためには、3つの条件があります。

  • 世界に分散されたバランス型の投資信託を選ぶこと
  • 利益に非課税の「つみたてNISA」を利用すること
  • 銀行口座から自動的に買付できるようにすること
シーアのアイコン画像シーア
細かい内容は順を追って説明していきますね!

世界分散・バランス型の投資信託をオススメ

世界に分散された、バランス型の投資信託をオススメします。

なぜなら、投資対象を、一つの国だけに絞るのは、リスクが高くなるからです。

例えば、日本国内の株式のみを保有していたら、日本にもし経済危機が訪れたとき、一気に資産の評価額がダウンしてしまう可能性があります。

シーアのアイコン画像シーア
正直、日本は少子高齢化で、経済がこれから良くなっていくとは思えないよね…。
ライトのアイコン画像ライト
たしかに、これから伸びていく国に投資した方がいいよね。

世界のGDPを100%とすると、先進国:日本:新興国=8:1:1の割合。

日本の株価が、一時的に上がることはありますが、それが永遠に続くとは限りません。

日本だけでなく、先進国・新興国などの株式・債券も取り入れておかないと、長期的に資産を増やすことは難しいんです。

それに、価格のアップダウンが激しすぎると、精神的にしんどいですよね?

値動きはマイルドに、安定して少しずつ伸びていくためには、世界分散が大事なんです。

バランスファンドなら、その中での資産の割合は、運用会社が調整してくれます。

シーアのアイコン画像シーア
投資の知識がない方も安心ですよ!
あわせて読みたい
世界分散投資で手に入れる自由。お金に縛られないで生きるために、資産形成しよう!
世界分散投資で手に入れる自由。お金に縛られないで生きるために、資産形成しよう!お金の理想と現実。失って初めて気づくもの。本当は、お金に執着しないで生きていたいけれど、そうはいきません。お金を増やす方法はたった3つ。「稼ぐ」「節約する」は、限界が見えています。銀行の普通預金の利息はすずめの涙です。現状とれる唯一の打開策は、投資でお金にも働いてもらうこと!日本円に財産の100%を賭けないで、世界中に分散投資しよう。全資産を日本円で保有することは、リスクになります。投資する上で守るべき条件3つ。預貯金だけでは満足な資産は作れない! 投資に目を向けよう 。

つみたてNISAで、非課税で資産を増やす

つみたてNISAは、非課税で投資できる制度です。

非課税枠は、最大で20年間×年間40万円=800万円分となります。

本来であれば、投資の利益には約20%の税金がかかります。

つまり、100万円利益が出ても、自分の手元に残るのは80万円程度というわけです。

実は、つみたてNISAで買い付けられる投資信託は、対象商品が決まっています。

  • 信託報酬(コスト)が安い
  • 分配金を再投資に回すもの
  • 信託期限が無期限

※詳細は金融庁HPへ→つみたてNISAの対象商品

なんだか厳しそうに思うかもしれませんが、この制限のおかげで、初心者にオススメしやすいファンドだけが対象商品になっています。

世の中に多くある、「手数料が高いだけの投資信託」や「毎月分配金を出して純資産額を減らしてしまうファンド」を排除することができます。

シーアのアイコン画像シーア
極端な話、つみたてNISAの対象商品を、20年間コツコツ買い付けて保有し続けていたら、高い確率でプラスになると思う!
ライトのアイコン画像ライト
20年後のことは分からないから、絶対とは言い切れないけど…それでも魅力的だね!
あわせて読みたい
暴落が来ても平気なメンタルと、リスク許容度。20年後に笑えるように投資を続けよう
暴落が来ても平気なメンタルと、リスク許容度。20年後に笑えるように投資を続けようNYダウが1000ドル以上の下落。含み益が消えても、意外とイケる理由を考えました。余剰資金で投資しているから、投資信託の口数は変わらないから、暴落から復活した世界経済の歴史を見ているから。相場を読むなんて無理だと割り切りましょう。暴落への心構えをシミュレーションしましょう。向き合い方は人それぞれ。自動積立設定はやめないで置いておこう。20年後に笑っていられるために、投資を続けていこう。

銀行口座から自動買付で、投資にとらわれない毎日を

つみたてNISAの設定によっては、証券会社の口座に残高がなかったら、買い付けできず、1ヶ月分スルーしてしまうことがあります。

シーアのアイコン画像シーア
積立投資は、継続がいちばん重要!
ライトのアイコン画像ライト
せっかくの積立のタイミングを、1回飛ばしちゃうのはもったいないね…。

だけど、証券会社の口座を普段から見る人はいないですし、毎月、振込などで、資金を異動するのは手間ですよね。

それに、ついでに投資中のファンドの運用状況を見てしまうと、「価格が下がってる…」「積立やめちゃおうかな」などと、余計なことを考えてしまうきっかけになります。

積立投資では、頻繁な売り買いは、むしろしないほうがいいのです。

価格が下がっていると、その分安く・多くの口数を買い付けられるので、むしろ嬉しいこと。

その繰り返しで、時間をかけて、少しずつ資産が増えていきます。

シーアのアイコン画像シーア
価格が上がったとき、あとあと効いてくるよ!
ライトのアイコン画像ライト
あくまでも目標は20年後だからね。

最初の頃は、気になって、ときどき証券口座のマイページで資産額を見ていましたが、すぐに飽きました(笑)

シーアのアイコン画像シーア
だって、ちょっとずつ増えてはいるけど、あまり変わり映えしないんだもん!

今では、いつ銀行口座から引き落とされて、いつ投資信託が買い付けられているのか、全く意識しなくなりました。

シーアのアイコン画像シーア
本当の意味でほったらかしですね…!

コツコツ積立投資のデメリット

いいことばかりに見える、コツコツ積立投資ですが、もちろんデメリットもあります。

コツコツ積立投資のデメリット
  • やることがなくて暇。投資に刺激を求める人には向かない。
  • 元本割れのリスクはある。

投資に興味がある方の中には、純粋に、「投資について考えたり、知るのが好き」という方もいらっしゃるでしょう。

そういう方は、「もっと運用成績のいいファンドはないか」とか、「新しい投資法を知りたい」などと動いたりしがちです。

しかし、コツコツ積立投資は、毎月同じファンドを定期的に買い付けて、売らずにホールドするのが基本。

情報に振り回されて、売買を繰り返すのは、かえって逆効果になることも。

それに、投資信託の解約(=売却)には、信託財産留保額といって、手数料がかかることもあります。

シーアのアイコン画像シーア
だから、刺激がないし、ちょっと退屈でもあるんだよね…。

また、リスクが少なめの投資法とはいえ、元本保証ではありません。

資産が減ってしまうリスクもあると、しっかり理解しておかないといけません。

  • 現金での貯金もしっかり確保。最低でも生活費の6ヶ月分
  • 年間40万円にこだわらず、毎月の収入から、無理のない金額を投資に回す
  • 投資信託のチョイスは慎重に。20年間安心してほったらかせるファンドを

ほったらかし積立投資にオススメなのは「セゾン投信」

ほったらかし積立投資には、信頼のおけるファンド選びが重要です。

10〜20年もの間、途中償還にならず、着実に価値を高めていってくれる投資信託を、どのように選ぶのが良いでしょうか?

私は、セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」をオススメします。

セゾン投信のおすすめポイント
  • つみたてNISAの対象商品
  • 世界分散のバランスファンド
  • 銀行口座から自動引落で買付可能
  • 純資産総額1,655億2800万円 ※2018年9月8日現在
  • 10年間で+41.17%の実績
  • 公的年金と同じ堅実さでリスク軽減。株式:債権=50:50

安心してほったらかせる条件に、ピッタリ当てはまっています。

資産配分のリバランスも、素人には難しいけれど、セゾン投信のバランスファンドにお任せなら、勝手にいい感じにやってくれます。

シーアのアイコン画像シーア
信頼しているからこそ、ほったらかせるんだよね。
ライトのアイコン画像ライト
不安だと、ついついチェックしちゃうもんね!

セゾン投信については、私が実際に投資した結果も公開していますよ。

あわせて読みたい
ほったらかしで年利7%!セゾン投信の実績|時間分散と複利の力で資産が増える
ほったらかしで年利7%!セゾン投信の実績|時間分散と複利の力で資産が増えるセゾン投信の、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドについて解説します。株式:債権=50:50〜公的年金と同じ堅実なバランスです。分配金は出ない! 利益が再投資され、さらなる利益を生みます。実績と利回りは優秀!10年前に投資していたら+46.53%になっているはず。年利回り7%が目標。市場平均を考えると無理な数字ではありません。積立投資は、時間分散と複利の力を身につける最強の投資術!
あわせて読みたい
【セゾン投信・SBI証券】2018年4月の運用実績を公開!含み損がなくなりました!
【セゾン投信・SBI証券】2018年4月の運用実績を公開!含み損がなくなりました!投資の運用実績を公開します!2月にはNYダウの暴落がありました。セゾン投信は、買付開始から丸1年が経ちました。SBI証券で保有しているファンドは6つあります。NISA口座はどこかひとつの金融機関でしか開設できません。投資のゴールはまだまだ先。今はとにかく積み立てる!

まとめ|ほったらかし積立投資は暇。浮いた時間を、人生の大切なことに使おう

積立投資は、仕組み作りさえしてしまえば、あとはやることがありません。

投資信託の価格が上がった・下がったで一喜一憂することはないので、正直、暇です。

だけど、人生の時間は限られています。

シーアのアイコン画像シーア
貴重な時間なのに、投資のことを考えてばかりだったら、もったいない!
ライトのアイコン画像ライト
そんなことしてる暇があったら、もっと楽しいことしたいよね。

ほったらかし積立投資で浮いた時間を、仕事・趣味・家族との時間など、もっと有意義なことに使いましょう。

コツコツ積立投資をオススメしたい方
  • 日々の仕事や育児が忙しくて、投資のことばかり考えていられない方
  • 今すぐ稼がなくても、10〜20年スパンで増えればいいという方
  • なるべくリスクを少なく投資をやってみたい方
  • 爆発的に増えなくても、定期預金より増えたらいいなと思っている方
leaving-investment

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
シーアのアイコン画像シーア

私が積立投資している「セゾン投信」をご紹介します!

「投資ってちょっと怖い…」「大事なお金だから、安心してお任せしたい」という方に!

月5000円〜積立OK。私は、ほぼ放置していますが、順調に資産が増えています(笑)。おすすめです!

このファンド1本で、世界分散投資が可能です。投資の知識がなくても、プロの手で自動的にバランスを取ってくれますよ。

ライトのアイコン画像ライト

投資は自己責任でよろしくね!

ABOUT ME

シーアのアバター シーア よくばりブロガー

夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。

READ MORE

CONTENTS
閉じる