長男に勝手にクレカ使われて、Fortnite課金されてた…💀
本人いわく「無料でV-Bucksをゲットする方法っていう動画を見たから」だそうですが
それを信じてるとしたら情弱すぎるし、
2回目で「実はお金かかってる」ことに気付いてからも、更に4回も課金してる。
親子そろって似たようなことしやがって💢 pic.twitter.com/dwm0wcVtQM— シーア🍀よくばりブロガー (@seer1118b) 2019年4月27日
長男は、過去にもたびたびシーア家を揺るがす悪事をやらかしています。
今回は、私のクレジットカードを無断で使って、PCゲームのフォートナイトに課金していました。
- クレジットカードを未成年の子供に使われた場合、支払いを止めることはできるの?
- 子どもに勝手に課金されてしまわないために、再発防止の手段ってある?
この記事では、子どもにクレジットカードを使われないための対策と、使ってしまったあとにできることをまとめました。
結論から言うと、使ってしまったあとにできることはほとんどありません。
結局、親が肩代わりして支払って、今後の教訓として、教育を徹底することになります。
【経緯】クレカの明細とコールセンターの対応で、長男のゲーム課金が発覚
ANAマイルを貯めるために、ANA VISAワイドゴールドカードのボーナスポイントを有効活用しています。
今年のゴールデンウィークは大型連休で、リボ払いの増額を早めにしておかないといけなかったのに(4/25期限)、うっかり忘れていました。
サポートデスクに問い合わせれば、振込対応で増額できるので、ゴールドカード専用デスクに電話したところ、耳を疑う回答が…!
【証拠】Vpass・EPIC GAMESアカウント内を見ればバレる
三井住友VISAの管理画面「Vpass」で確認したところ、フォートナイト(FORTNITE)の課金でした。
しかも、5月10日支払い分だけではなく、翌月分にもさらなる課金が…。
長男のEPIC GAMESアカウントにログインしてみたところ、課金した形跡があり、エブリプラスカードの情報が入力・保存されていました。
- 合計6回 51,840円(税込)
【原因究明】「無料でV-Bucksがもらえる」という釣り動画に騙されたのがきっかけ
長男いわく、「無料でV-Bucksがもらえるっていう動画を見て、そのとおりにやった」とのこと。
フォートナイト内のお金のようなもの。
V-Bucksで、エモートというアクションや、コスチューム、グライダーなどが買える。
ちなみに、見た目は変わるけど、強さにはあまり関係ない。
つまり、Youtube動画で、EPIC GAMESのアカウントにクレカ番号を入力する手順を、画像つきで解説していて、それを「無料でもらえる」と称している、と。
実際、私も検索してみたら、それらしき動画は見つけました(リンク貼りたくないので、気になる方は探してみてください)。
きっと、動画の再生回数を稼ぐために、キャッチーで興味を引くタイトルをつけているだけ。
一般常識があれば、「これってクレカ払いってことで、無料じゃないよね。笑」「期待して損した!」で済む話です。
私はよくクレジットカードを使うので、レジなどで出すときに「これはあとからまとめてお金を払うもの」だと話していて、知識はあったはずなのに…。
今回のことで「(意訳)こういうのを情弱っていうねん。情報弱者!騙されやすいカモめ!」ってこってり指導しました😔
ただ、「本当は無料じゃない」って気付いてからも、私に白状することなく、4回も課金してるので、救いようのないバカでした💢— シーア🍀よくばりブロガー (@seer1118b) 2019年4月27日
【悪質】2回目で「本当は無料じゃない」と気づいてからも、さらに4回課金
「無料」っていう動画のタイトルに踊らされたとしても
「これ無料じゃないやんww」ってわかれよ…と思っちゃう🌀百歩譲って騙されたとしても、
2回目に気づいたとのことなので(本人談)
その時点で「ごめん!俺がアホやった!」って謝られたらまた感情も違うのに…
更に追加って…悪質でしょ👹— シーア🍀よくばりブロガー (@seer1118b) 2019年4月27日
本人に、どの時点まで「無料」だと信じていたのかを聞いたところ、「2回目まで」との回答。
習い事サボったときも、宿題なかったことにしたときも、
怒られるのが嫌で言わず
取り返しつかないくらいやらかしてからバレて
めちゃくちゃ炎上する、をくり返してる🔥
知らなくて過失でやってしまうのもバカだけど、知っててわざとやる悪意は救いようがない🙁— シーア🍀よくばりブロガー (@seer1118b) 2019年4月27日
仮に、ママに怒られるのが怖くて言えないとしても、2回目で気づいたのなら、せめてそれ以降は課金をやめればいいのに。
それに、V-Bucksを買っても、フォートナイトが強くなるわけではないので、単純に自分の欲求を満たすために使っているんです。
百歩譲って、「目標のプロゲーマーになるには絶対にこれが必要だ、だけどママが買ってくれないから仕方なく…」というなら、まだ理解もできるんだけど。
子どもにクレジットカードを使われたら、支払い停止・返金はほぼ不可能
まず、クレジットカードでの課金を取り消したり、支払いをせずに済ませる、返金してもらう…などの方法は、ほとんど不可能。
なぜなら、クレジットカードは、本人がしっかり管理・保管するべきと規約にはっきり書かれています。
盗まれたなど、明らかに他人に非がある状況なら補償がありますが、家族が相手では「ちゃんと管理してくださいね」と言われるでしょう。
もし、本気で支払い取り消しを求めるなら、最低でも3箇所への相談が必要。
- カード会社 三井住友VISA
- ゲーム会社 EPIC GAMES(海外)
- 独立行政法人 国民生活センター
時間も手間もかかり、素直に支払ったほうがいいや…となるくらい面倒だそうです。
子どもにクレジットカードを無断利用されないためにできる、3つのこと
今回のことは仕方ないとして、これから同じことをくり返さないために、どうすればよいでしょうか。
- クレジットカードを厳重に保管・管理する
- ニンテンドーSwitchの機能で制限をかけ、子どもアカウントはクレカ情報登録不可に
- 子どもにマネーリテラシー・ネットリテラシーを身につけさせる
大人がクレジットカードを厳重に保管・管理する
エブリプラスカードは、ポイ活の一環で、ポイントサイト経由で申し込んだもの。
エブリプラス以外にも、ポイント目当てで発行したクレジットカードを3〜4枚は持っています。
それらを無造作にカードケースに入れて、施錠もせず置いていました。
もちろん、勝手に使う方が悪いのですが、百貨店でも高級品は鍵つきガラスケースに入れるように、ハードルがあれば盗まれにくくなるもの。
また、使わないクレジットカードは、整理して解約するようにします。
ニンテンドーSwitchの機能で制限をかけ、子どもアカウントはクレカ情報登録不可に
ニンテンドーSwitchには、みまもりスイッチというアプリがあり、子どものプレイ時間や、オンライン通信に制限をかけることができます。
また、子ども用アカウントでは、クレジットカード情報を入力するとき、親アカウントのパスワード入力が必要です。
仮に、私が代理でパスワードを入れて、クレカ番号を入力したとしても、子どもアカウントにはクレカ情報が保存できない仕様になっています。
ただ、我が家の場合は、つい数ヶ月前に長男にゲーミングPCを買い与えました。
PCでは、みまもりスイッチのような便利な機能はないので、自衛するしかありません。
子どもにマネーリテラシー・ネットリテラシーを身につけさせる
クレジットカードはどんな仕組みで、利用するとどのように請求が来るのか、勝手に使うとどうなるのかを、子ども自身にしっかり理解してもらうことが重要。
クレジットカードは、使い方によっては本当に怖いもので、リボ払いの利息で自己破産にまで追い込まれる人もいます。
キャッシング機能を使われてしまったら、現金を手に入れることだってできてしまう。
どれだけ危険なことをしているか、認識を改めてもらわなくてはなりません。
また、ネットの世界には、嘘や誇張、噂レベルの情報も多いもの。
すべてを鵜呑みにするのではなく、「本当かな?」と冷静になって考える力を身につけてほしい。
特に、中学生・高校生と大きくなるにつれ、親の目の届かない部分が多くなります。
子どもが勝手にゲーム課金しないためには、マネーリテラシー・ネットリテラシーが大切
今回課金された51,840円は、長男の家庭内アルバイトで返済させるつもりです。
また、クレジットカードの管理を徹底し、長男にもマネーリテラシー・ネットリテラシーを叩き込まなくてはいけません。
長男は不登校で、人とも触れ合わないし、狭い世界で生きているから、放っておいたら一般的な常識も育たないまま。
怒られること・嫌なことからは逃げて、取り返しがつかなくなるまで放置するような性格では、一生成長なんてできそうにない。
いつかは、長男が、立派な大人になる日が来るのでしょうか…。
関連記事
夫は、過去に8年間借金を隠し、子ども名義の口座からお金を抜き取って返済にあてたり、光熱費や住居費の未払いを私に押し付けていました。
夫が長男を叱るたびに、心の中で「どの口が言ってるの?」と思っています。