MENU
CATEGORY
シーア
よくばりブロガー
夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。
シーアのライター実績・お仕事のご依頼

不登校の中学生・長男が再登校したきっかけと、これからのこと

back-to-school

2018年9月、中学1年生の夏休み明けから、不登校になった長男。

シーアのアイコン画像シーア

1年8ヶ月の間、ずっと学校に行けなかったよ…。

なぜ不登校になったのか、理由がわからず、親としてあれこれ行動してみても何も解決できず、不安な日々が続いていました。

もう中学校には登校しないまま卒業するんじゃないか…と思っていた頃、2020年5月20日、ようやく学校に行けました!

ライトのアイコン画像ライト

よかったね!

この記事では、長期間に渡って不登校だった長男が、なぜ学校に行けたのかを振り返りました。

また、これまでやってきたことと、これからやっていきたいことをまとめています。

シーアのアイコン画像シーア

今、子どもの不登校で悩んでいる方の参考になればいいな。

CONTENTS

コロナウイルスの影響で休校中、不登校児は普段通り

中学1年生の夏休み明けから登校していないので、中学2年生は1日も登校せず、そのまま中学3年生になりました。

コロナウイルスの影響で、2020年2月後半から、小中学校は休校に。

不登校の長男にとっては、休校になっていても、日常はあまり変化がありません。

ですが、休校中、「自分だけでなく、みんな学校に行ってない」という事実は、長男の気持ちを楽にしていた様子

シーアのアイコン画像シーア

次男も小学校がなくて、ずっと家にいるしね。

約3ヶ月の休校中、日中は兄弟ふたりでオンラインゲームをするなど、気ままに楽しく過ごしていました。

不登校の間、夜に担任の先生に会いに行っていた

中学2年生までは、週1回、夕方〜夜の時間に学校に行っていました。

シーアのアイコン画像シーア

他の生徒と会うのは気まずいみたいで、みんなが下校したあとに行っていたよ。

担任の先生に会って、プリントをもらったり、「もうすぐテストやで」などと話をしたり。

少しでも学校に触れていないと、長男は物理的にも精神的にも、学校の存在をすっかり忘れてしまいそうだったから。

ライトのアイコン画像ライト

お散歩のついでみたいな感じで、僕を連れて中学校まで行ったこともあったよ。先生もOKしてくれたしね。

ですが、コロナ休校期間はそれもなくなり、そのまま中学3年生に。

4月になってからも、3年何組なのか、担任の先生が誰なのか、長い間わからないままでした。

シーアのアイコン画像シーア

私は、慣れ親しんだ中2の担任の先生が持ち上がってくれればいいなと思ってたんだけどね。ゲーム好きの若い男の先生で、長男とも合っていそうだったし…。

中学3年生の担任の先生は、長男の不登校を知らなかった

5月のゴールデンウィーク明けのある日、中学3年生の長男のクラス担任になった先生から、電話がかかってきました。

担任の先生のアイコン画像担任の先生

長男くん、登校日に来ていなかったので、連絡しましたー。欠席はひとりだけだったので、どうしたのかなと思って。

シーアのアイコン画像シーア

えっ、登校日だったんだ…?

私は、登校日があったことも知らなかったし、長男が3年何組になったのかも、担任の先生の名前も、その電話で知りました。

登校日については、中学校のHPを自発的に見ないといけなかったのです。

私はまったく見ていませんでした…登校日を知っていたとしても、そのときは長男が登校するとは思えなかったけどね。

先生は、長男が不登校だと知らなかったので、電話で説明しました。

ライトのアイコン画像ライト

というか、2年生の担任の先生から引き継ぎとかないのかな…?

もしかしたら、コロナ休校の影響で学校もバタバタしていて、いろいろ手が回っていないのかもしれません。

先生の家庭訪問は、第一印象より良い結果に

担任の先生のアイコン画像担任の先生

一度、お母さんにも長男くんにもお会いしたいので、ご自宅に家庭訪問させてもらってもいいですか?

家庭訪問で初めて会った先生は、悪い人ではないんだけど、私にとっては結構、しんどいタイプでした。

端的にいうと、私が長男の不登校を解決したくて模索していた頃、彼に言っていたようなセリフを、今さら言う先生でした。

シーアのアイコン画像シーア

そんな言葉、これまで私だって何回も言ってるけど、長男には響いてないのにな。この人は何も知らないんだな。

でも、あとから振り返ると、長男にとっては、かえってよかったのかもしれません。

初対面の先生が、これまでの不登校のことを知っていて、「わかってるよ」的なことを言ってくる方が、気持ち悪いかも。

遠慮して、腫れ物に触るように扱われるよりは、何も知らずにグイグイ来てくれる方が気がラク

ライトのアイコン画像ライト

確かに、ずっと「不登校の子」っていうレッテルを貼られるのは嫌だよね。

家庭訪問当日のツイートでは、しんどいと表現しましたが、「登校できた」という結果を見ると、第一印象よりもよかったです。

長男も、「空気読めなさそうな先生」とは言ってたけどね(笑)。

コロナ期間の分散登校は不登校児には朗報

担任の先生が、家庭訪問時に、コロナ休校中の分散登校について教えてくれました。

  • 登校日は週2回程度
  • 出席番号で1クラスを3つに分け、時間帯をずらす(長男は午後から)
  • 教室内は2m間隔で机を配置(ソーシャルディスタンス)
  • マスク着用必須
  • 飛沫感染対策として、必要以上に会話をしない
  • 本格的な授業はやらない

長男のように、不登校だった子にとっては、再登校のハードルが低くなる条件がそろっていました。

1回あたりに同時に登校する生徒の人数は、10〜12人程度。

進級してクラス替えがあったため、生徒同士まだお互いのことをさほど知りません。

「この子、ずっと学校に来てなかった子だ」と気づく人も少ないはず。

みっちり授業をやるわけではないので、学力に大きな不安のある長男も安心。

担任の先生のアイコン画像担任の先生

次の登校日、どう?
無理せんでいいけど、来れたら来てよ。

長男は、担任の先生に「考えとく」と答えました。

これまでの「考えとく」は、断るのが気まずいからお茶を濁しただけで、結局やっぱり行かない…というケースが100%。

シーアのアイコン画像シーア

だから、結局は登校日にも行かないだろうって思ってたんだけど…。

家庭訪問で初めて会った先生に、「絶対行かない」とは言いにくかったから、気を遣ったのかなと思っていました。

不登校の長男が再登校する前日の会話

シーアのアイコン画像シーア

きっと行かないと思うけど、一応、長男に声かけておくか…。

登校日の前日、子どもたちが寝る前に、ダメ元で「登校日どうする?」と言ってみました。

すると、長男から「ちょっと話を聞いてほしい」と言われました。

普段から会話はある家族ですが、長男から改まってこんなことを言われたのは初めて。

弟にはあまり聞かれたくないとのことだったので、次男には先に寝室に行ってもらい、ふたりきりで話しました。

私が在宅勤務で家にいる時間が長くなっていたため、長男とのコミュニケーションがスムーズになったおかげのような気がします。

あわせて読みたい
働き方改革したくても、テレワークが定着しない3つの理由
働き方改革したくても、テレワークが定着しない3つの理由テレワークの心構えをテーマに、読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】に寄稿させていただきました。テレワークをスムーズにする3つの心構え【withコ...

最初に不登校になった理由はサボりだった

長男のプライバシーに配慮して、全部は書きませんが、そのとき彼が語った内容はいろいろありました。

もっとも大きな発見は、「最初は、学校めんどくさいと思ってサボったら、気まずくて行かれへんようになった」と、不登校になった理由を語ったこと。

シーアのアイコン画像シーア

マジで?そんな理由で1年8ヶ月も不登校だったの?

正直、肩すかしを食らったような気分ではありましたが、怒る気にはなれなくて。

正直に話してくれたこと、自分のダメなところを認めたことは、大きな成長

ライトのアイコン画像ライト

言えないだけで、実はいじめなんじゃないの?とか疑う必要はなかったわけだね。

2年生の後半には、普通に学校に行っている人を羨ましく思う気持ちが芽生えた語ってくれました。

私も、「学校に行かなくなった頃、無理に行かせようとしたり、責めたりしてごめんね」と伝えました。

長男は、最後には「話を聞いてくれてありがとう」とまで言ってくれました。

あわせて読みたい
不登校の原因がない・わからない場合の対処法を児童精神科医に聞いてみた【中学1年生男子】
不登校の原因がない・わからない場合の対処法を児童精神科医に聞いてみた【中学1年生男子】こんにちは。シーアです。(@seer1118b)中1の長男が、突然、学校に行けなくなってしまいました。不登校の原因は、これと決まったものがあるとは限りません。きっかけや...

1年8ヶ月の不登校期間を経て、再登校

そして、前日の宣言通り、2020年5月20日の午後、長男は無事に学校に行きました

実に、1年8ヶ月ぶりの中学校登校。

分散登校で、ほんの1時間半で帰ってきましたが、時間の長さは重要ではありません。

まずは、学校に行けたことそのものが、偉大なる一歩。

シーアのアイコン画像シーア

もう、このまま中学校には一度も行かないかと思ってたよ…。

長男の中に、中学校に行くという選択肢がまだ残っていてくれたことを、うれしく思ったのでした。

久しぶりの再登校で、先生にお願いしたこと

長男本人は、周りの生徒がなんて言うかと、反応を気にしていました。

シーアのアイコン画像シーア

多分、周りの子も自分のことで精一杯だし、たいして長男のことを気しないと思うんだけどね。

「きっと気にしないと思うよ」と伝えても、彼自身が気にしているなら、私がなんと言おうと関係ないんです。

コンプレックスって、いくら「そんなことないよ」って言われても、自分が気になって仕方がないもの。

ライトのアイコン画像ライト

実際には、周りから見てどうかじゃなくて、自分が気にしてるんだよね。

先生には、長男は注目が集まることを嫌がるから、空気のように扱ってくださいとお願いしました。

みんなの前でひとりだけ自己紹介をさせたら、せっかく行く気になったのに、もう二度と行かなくなってしまいそうだったから。

取り越し苦労かもしれないけれど、このチャンスは大事にしたい、無駄にしてはいけないと必死でした。

不登校になったばかりの頃は、理由を探していた

長男が不登校になって、さまざまなことを試しました。

心療内科に連れて行ったり、フリースクールを調べたり、いろいろ模索したこともあります。

実のところ、あまり意味はなかったけれど、そのときは、何かしないと落ち着いていられなかったんです。

シーアのアイコン画像シーア

何もしないなんてダメな親だ、という意識もしんどかった…。

たくさん悩んだし、不登校の親として「やってはいけない」とされることもしてしまったけれど、器用に他のやり方を選ぶこともできなかった。

だからといって、まあいいやと気楽に構えるなんてできるはずもなく…。

「学校だけがすべてじゃない」とか、「いつかきっと学校に行けるようになるよ」とか、知ったような顔でアドバイスしてくる人が、無責任に思えました。

でも、探しても見つからないはずで、理由なんてなかったのだと知りました。

ライトのアイコン画像ライト

ドラマみたいに劇的な理由なんて、現実にはないのかもね。

あわせて読みたい
不登校児の親の気持ち|不安でいっぱいだからこそ、アドバイスよりも共感がほしい
不登校児の親の気持ち|不安でいっぱいだからこそ、アドバイスよりも共感がほしいこんにちは。シーアです。(@seer1118b)長男が不登校になって、3ヶ月が経ちました。中学1年生の2学期は、ほぼまるまる登校できなかったことになります。もうすぐ終業式...

再登校のきっかけは、コロナによる分散登校が決め手

長男が久しぶりに再登校できたのは、コロナウイルスの影響で分散登校になったおかげ。

私が働きかけたからでもないし、先生が家庭訪問に来たからでもない。

シーアのアイコン画像シーア

コロナ流行はよくないことだけど、そのおかげで再登校できたともいえるよね。

やはり、本人が学校に行く気にならないと、どうしようもないんだということがわかりました。

親や先生、周囲の人がいくら動かそうとしても、なんともならなかったことが、今こうして動き出したのだから。

不登校が解決したわけではない

一度学校に行けたからと言って、完全に不登校が解決したわけではないし、今後普通に学校に行けるわけではありません。

本人にとっても、「一回行けたから次の登校日も大丈夫でしょ」とハードルを上げられることは、重荷になるはず。

ライトのアイコン画像ライト

行けたら行く、行けないなら無理しない。それでいいよね。

今まで、学校には行けないのが当たり前だったのに、これからは行くことが当たり前になるのは、唐突にジャンプアップしすぎだもんね。

シーアのアイコン画像シーア

登校ゼロで卒業かと思ってたくらいだもん。1日でも学校に行ったらラッキー!

不登校の中学生、約1年半ぶりの再登校|まとめ

シーアのアイコン画像シーア

ひとまず、第一歩を踏み出した感じがするよ!

長男は、1年8ヶ月にわたる不登校期間を経て、ようやく再登校し始めました。

すべてが解決したわけではないけれど、ゼロからイチは大きな一歩。

これからも、しばらくはイレギュラーな登校日が続きますが、少しずつペースをつかんでいってくれればいいな。

ライトのアイコン画像ライト

通常登校になって、クラスの人数が普段どおりになった時、またハードルがあるかもね。

2020/8/9追記:登校できたのはこの1回きりで、それから一度も学校に行かずに夏休みを迎えました…。やっぱり無理みたいです。

関連記事

長男は、ゲームが好きなので、中学校卒業後の進路は、通信制高校のeスポーツコースを希望しています。

今は、普通科の高校だけでなく、いろいろな選択肢がある、いい時代になりましたね。

あわせて読みたい
通信制高校のeスポーツコースは、プロゲーマーになりたい不登校児の希望の星
通信制高校のeスポーツコースは、プロゲーマーになりたい不登校児の希望の星我が家の長男(中2)は、不登校になって約1年。親の私が焦る気持ちとは裏腹に、本人は学校に行く気はまったくない様子で、家でゲームばかりしています。そんな長男は、...
back-to-school

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
シーアのアイコン画像シーア

不登校の長男の家庭学習のために、スタディサプリを使っています!

スタディサプリは、月額1,980円で、質の良い講師陣による授業が動画で視聴できるサービスです。

  • 学校に行けなくても、教科書や授業のカリキュラムに合わせて、動画で家庭学習できる
  • どの教科、単元の授業でも、自由に選んで視聴できる料金は一律
  • 入会金なし、月額1,980円で格安。小学校4年生~中学校3年生まで網羅
  • 自分の学年にかかわらず視聴可能親が不在時も安心
  • 保護者用サポートWebで、視聴時間やテスト問題の正解率が見られる
ライトのアイコン画像ライト

気になったらとりあえず無料で試せるのもメリットだね!

ABOUT ME

シーアのアバター シーア よくばりブロガー

夫・男子ふたり・犬と暮らすワーキングマザー。やりたいことは何でもやる、好奇心旺盛なタイプ。
節約、陸マイラー、ポイントサイトなどお得情報を発信しています。
夫の借金が発覚し、債務整理・家計の見直しの中で、投資に出会いました。
借金があっても、幸せで豊かに暮らしたい!自分が楽しめる生活は、自分の力で手に入れます。
目標は、マイルを貯めて家族旅行に行くこと。

READ MORE

CONTENTS
閉じる