こんにちは。シーアです。(@seer1118b)
不登校の長男のために、動画で授業が受けられるサービス「スタディサプリ」を申し込みました。
これが、長男には合っていたみたいで、いい感じに続けられそうです!
しばらく試してみた結果、本人の感触と、私が感じたメリットをレビューします。
- 学校に行けなくても、教科書や授業のカリキュラムに合わせて、動画で家庭学習できる
- どの教科、単元の授業でも、自由に選んで視聴できる
- 料金は一律。入会金なし、月額1,980円で格安。
- 小学校4年生~中学校3年生まで網羅。自分の学年にかかわらず視聴可能
- 親が不在時も安心。保護者用サポートWebで、視聴時間やテスト問題の正解率が見られる
学力不安は、不登校児の大きな心配事のひとつ
長男が不登校になってから、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
https://www.seer1118.work/entry/truancy-parents-stress
原因が分からず、ただひたすら「お腹が痛い」だけを繰り返す日々。
病院でも診てもらいましたが、身体にはまったく異常がなく、「心因性でしょう」と言われています。
私から見ると、一見平気そうに見えるので、なんとも言えないモヤモヤ…。
本人は、その診断には納得がいかないようで、「学校も友達も別に嫌じゃないから、お腹が痛くなくなれば学校に行く」と言っています。
いざ、長男が「学校に行ける!行こう!」となったときに、ハードルになるのは勉強です。
ときどき、学校の担任の先生が、授業で配られたプリントを我が家に持ってきてくれることがあります。
長男に、「家にいる間にやりなさい」と言ってあるものの、理解できていないから、やろうとしてもできないみたい。
- 勇気を出して、登校しようとしても、勉強で遅れを取っているから行きにくい
- 一度学校に復帰しても、授業が理解できず再びくじけてしまう
そうならないために、家庭学習を何かしなくては、と思いました。
スタディサプリとは、動画で家庭学習ができるサービス
スタディサプリは、リクルートが提供している、動画で授業が受けられるサービスです。
- 入会金なし、月額1,980円。格安で一流講師陣の授業が見られる
- どの教科、単元の授業でも、自由に選んで視聴できる
- 小学校4年生~中学校3年生まで網羅。自分の学年にかかわらず視聴可能
- 保護者用サポートWebで、視聴時間やテスト問題の正解率が見られる
64万人の受講データをもとに、バージョンアップを重ねた「神授業」
「神授業」と言うくらい、授業の質が良いのが魅力のひとつ。
スタディサプリの授業は、およそ64万人の受講データを検証し、プロの講師が磨き上げたもの。
どこで離脱しているか、再生スピードはどうか…など、動画だからこそデータが取れるんですね。
私も一緒に見てみましたが、テキストに添いながらも、動画だけ見ててもちゃんとついていける仕立てになっています。
しばらく勉強から離れていた長男も、ペースがゆっくりなので、内容は理解できたようです。
親が中学生の子どもに勉強を教えるのは難しい
学校に行けない分、なおさら家庭学習が大事だと分かっていても、私がつきっきりで勉強を教えるわけにはいきません。
仕事もあるし、教えるプロではないので、頑張っても限界があります。
自分が中学生の頃の勉強の記憶なんて、もう全く残っていません。
私が教科書を読んで、一から学んだとしても、わかりやすく教えられるレベルには到底届かないでしょう。
それに、親子だからこそ、お互いに甘えが出てきてしまいます。
ある程度、子ども自身で学習を進められるものを求めていたので、スタディサプリはぴったり!
小学校4年生~中学校3年生まで、自分の学年にかかわらず視聴可能
長男は、もともと学習障害の傾向があり、勉強は苦手でした。
https://www.seer1118.work/entry/dyslexia-developmental-disorders
小学校の頃は、私がつきっきりで宿題をやっていたので、なんとかなっていました。
中学生になり、自主性が求められるようになってから、より一層学習が遅れているはず。
今さら、平均並みの学力は求めていませんが、学校の授業を受けられていないので、さらに厳しい状況です。
スタディサプリは、小学校4年生から中学校3年生までのすべての授業に対応しています。
自分の学年の授業だけでなく、自由に視聴することができるんです。
勉強が分からなくなっているときって、今やっていることだけではなく、もっと前の基礎から理解できていないことが大半。
そんなときに遡って学習できるのは、大きなメリットです。
再生スピードを変更可能。分かっているところは飛ばせる
通常の再生スピードだけでなく、1.25倍速、1.5倍速など、細かくスピードが変更できます。
一度さらっと流したあと、難しいと思ったら、もう一度ゆっくり見るなど、自分のペースでできるんです。
逆に、何回か見るときなど、分かっているところはスピードアップして飛ばすこともできますね。
学校で、わからないところがあっても、手を挙げて質問をするのはハードルが高いものです。
スタディサプリなら、そういった悩みもカバーできますね。
保護者用サポートWebで、視聴時間やテスト問題の正解率が見られる
子どもの学習状況を把握できるように、「保護者用サポートWeb」があります。
子どもが動画を見るアカウントとは別に、保護者用のアカウントがあるんです。
どの教科の動画を見たのかと、動画の視聴時間、問題の回答数、正解率が見られます。
動画を見ていても、きちんと内容を理解できているかどうか、親には判別できません。
ですが、各動画のあとに問題が出てきて、理解度をチェックできます。
動画を見ないで問題ばかりやっていると、正解率は低くなるので、理解を促す基準になります。
動画での学習は、Youtube世代の子どもに最適
学校に行かない昼間、長男はゲームをするか、YouTubeを見ています。
とにかく無為に日々を過ごしているように見えて、何か有意義なことをしてほしい気持ちでした。
YouTubeを見るなら、その代わりに少しでも勉強してほしい。
動画を見るくらいの軽い感覚で、学習する習慣をつけてほしいと思っていました。
ミニゲーム「サプモン」でモチベーションを維持
私が仕事で不在のとき、家でひとりでいる間は、親の監視の目がありません。
実際、スタディサプリを始めても、動画を視聴してくれなければ意味がないので、本人がひとりで学習してくれるかどうかが心配でした。
ですが、スタディサプリ内のポケモン的なゲーム「サプモン」のおかげでやる気が出ています!
EXPを貯めないとサプモンで遊べないし、動画を見ないとEXPが貯まらないので、自然と勉強するようになるんです。
楽しみながら学べるのは、子どもにとって大きなモチベーションですね。
まとめ|いつか学校に行けるようになる日のために
スタディサプリがあれば学校行かなくていい、なんて思っていません。
学校には、勉強以外にも人生に大切なことがたくさん詰まっているから。
正直、学校に行ってくれるなら、テストなんて0点でもいいと思ってます。
だけど、今、学校に行けていない事実を受け止めて、対策しないといけません。
いつか学校に行ける日が来るかはわからないけれど、少しでも勉強の遅れは少なくしておきたい。
今以上に自信をなくしてしまわないため、将来の可能性を狭めないために。
合わないなと思ったらやめることもできますので、一度無料でお試ししてみるのもいいと思います。
関連記事
学習障害を抱えている子は、不登校になりやすいというデータがあります。
勉強でついていけなくて、自尊心を損ない、徐々に引きこもりがちになる…だからこそ、人並みに学力を身につけて、自信をもってほしいと思います。
https://www.seer1118.work/entry/learning-disabilities-make-kids-truancy