こんにちは。シーアです。(@seer1118b)
セブンイレブンやイトーヨーカドーで有名なnanaco。
nanacoでは、固定資産税などの税金を支払うことで、nanacoポイントが貯まります。
また、クレジットチャージすれば、クレジットカードのポイントを貯めることもできるんです。
しかし、nanacoカードを持っていない場合、作るところからスタートしなくてはいけません。
この記事では、nanaco初心者のために、nanacoカードをどう申し込めばお得になるのかをまとめました。
nanacoは、セブンイレブンなどで使える電子マネー
nanacoは、セブンイレブンや、イトーヨーカドーなどが所属する、「セブンアンドアイグループ」で使える電子マネー。
事前にチャージしておくプリペイド方式のほか、クレジットカードからオートチャージすることができます。
nanacoカードを使ってお買物すると、200円で1ポイント、つまり0.5%分のポイントが付与されます。
また、クレジットチャージの場合でも、0.5%のnanacoポイントが貯まる上に、クレジットカードのポイントも貯まります。
また、nanacoカードにクレジットチャージした電子マネーで、税金を支払うこともできるんです。
電気代なども、バーコードがついていて、コンビニで支払えるタイプの各種料金収納なら同じことが可能です。
nanacoカードの発行手数料300円を無料にする方法
nanacoカードの発行には、通常、手数料が300円かかります。
手数料無料にするためには、いくつか方法があります。
8のつく日にイトーヨーカドーに行く
イトーヨーカドーでは、8のつく日はハッピーデーとして、様々な優待キャンペーンを行っています。
その1つで、1000円以上現金チャージした方限定で、300円のnanacoカード発行手数料が無料になります。
チャージした現金はnanacoマネーとして使えますので、無駄がありません。
先日、ネットスーパーの検討の際も、配達エリア外でした。
セブンイレブン店頭でキャンペーンを利用する
セブンイレブンでは、ときどき、nanacoカードを発行したら、300円分のポイントがもらえるキャンペーンを行っています。
家や会社の近所、お出かけ先など、セブンイレブン5~6ヶ所を覗いているものの、キャンペーンには巡り会えませんでした…。
もう、nanacoカードは浸透してきているので、キャンペーンを打たなくても十分な会員数が集まっているのかもしれません。
クレジットカードのセブンカードプラスを申し込む
私は上記いずれも難しかったので、セブンカードプラスというクレジットカードを作ることにしました。
nanacoカードとクレジットカードの一体型で、もちろんオートチャージにも対応しています。
これさえあれば、nanacoカードを別で作る必要はないので、実質手数料無料。
- 初年度…年会費無料
- 2年目以降…年間5万円以上の決済利用があれば年会費無料、5万円未満は年会費500円
我が家は、固定資産税をバーコード式の請求書で支払っていて、年間15万円弱の決済見込み。
nanacoカード|クレジットチャージでさらにお得に
プリペイド機能だけでは、本当にnanacoカードのメリットを活かせているとはいえません。
nanacoカードに現金でチャージしたら、クレジットカードのポイントが貯まりませんからね。
普通のnanacoカードにしても、セブンカード・プラスにしても、クレジットチャージの設定が必要です。
クレジットチャージに使えないカードもある
nanacoカードへのクレジットチャージが設定可能なカードはこちらです。
nanacoのクレジットチャージは、どのクレカがおトクなのか
nanacoカードに紐付けたら、どのくらいポイントがもらえるのかは、クレジットカードによって違います。
どのクレジットカードがいちばん多くのポイントがもらえるのか、比較しているサイトがあります。
還元率が高いのは下記3つのクレジットカードです。
クレジットカード名 | 還元率 | ポイント種別 | 使えるお店 |
リクルートカード | 1.2% | リクルートポイント |
|
楽天カード | 1.0% | 楽天スーパーポイント |
|
Yahoo!JAPANカード | 0.5% | Tポイント |
|
比較する際、還元率はもちろんですが、どのポイントが普段いちばん使いやすいかも重要。
めったに使わないものだと、せっかくのポイントが有効活用できませんからね。
セブンイレブンの場合はセブンカードプラスがお得
nanaco一体型のセブンカードプラスを持っている場合、2通りが選べます。
- プリペイドのnanacoで払う
- クレジットのセブンカードプラスで払う
セブンイレブンでのお買い物|プリペイドのnanacoで払う
セブンカードプラスを、nanacoに紐付けてクレジットチャージした場合、200円ごとに1ポイント(0.5%)が貯まります。
そのチャージされたnanacoを使って支払うと、200円ごとに1ポイント(0.5%)が貯まります。
これは、お会計ごとに精算されるポイント。
セブンイレブンでのお買い物|クレジットのセブンカードプラスで払う
セブンイレブンでのお会計時にセブンカードプラスで支払った場合、200円(税込)ごとに2ポイント(1%)が付与されます。
こちらは、お買い物の都度ではなく、1ヶ月利用した合計金額に対してのポイント付与です。
セブンイレブンの場合はどちらがお得?
毎日のようにセブンイレブンでお買い物をする方は、ちりも積もれば…で大きな差が生まれます。
セブンカードプラスでクレジット払いした場合、1ヶ月の累計金額に対してポイントが貯まります(1%)。
ポイントを使う際に、nanacoにチャージすれば、さらにそのポイントに対してもう一度ポイントがつきます(1%)。
ポイントをダブルで貯めることができるので、セブンカードプラスでクレジット払いした方が圧倒的にお得です。
税金・光熱費・NHK受信料など…nanacoで少しでもお得に支払おう
コンビニで支払うことができるのは、主に下記の公共料金です。
- 光熱費(電気・ガス・水道)
- 固定資産税
- 所得税
- 自動車税
- 住民税
- 国民年金、国民健康保険
- NHK受信料
これらの出費は、いくら節約しても、ゼロにすることはできません。
どっちみち支払うなら、少しでもお得に、還元率高くポイントが貯められる方法がいいですよね。
関連記事
借金持ちの夫がクレカを使えるように、家族カードを発行しました。
各種支払い方法の変更をしたので、その手順をまとめています。